残暑のお疲れには、、、

最近、すっかり秋らしく涼しくなってきましたね🍁

夏のお疲れも出てきて、なかなか疲れが取れなかったり、体調も崩れやすいですよね🤧

そんな時はこちらの5本👇
逍遙…虚弱体質ややる気が起きない時
行陽…体調を良好にしたい時、体が冷える時
氣開…免疫力低下
経流グアシャ…排毒作用
轉大人…手足の冷え、虚弱体質
              栄養吸収機能の促進

漢方精油は主に茎や根、果実の部分を使用し、植物が持っている力の強さが違うため、パワーが強く、身体の深いところにストレートに届き、大きな違いとして、漢方アロマ精油は、身体のバランスを整えることが得意で、精油ごとに特定の経絡と深い親和性があります。
経絡は、主に十二経絡あり、
そこに気、血、津(リンパ液など)が流れ、
内臓(肝、心、脾、肺、腎など)と四肢や関節、
器官(目、耳、鼻、口、肌など)と連絡しあい、
皮膚などから吸収し、働きかけることにより
身体の不調の改善、予防へと繋がります。

すぐに変化があるわけではないので、無理のない範囲で続ける事で改善へと繋がります。

漢方アロマオイルのコースで、全身スッキリお疲れを流しちゃいませんか😌✨

プライベートサロン ほのり。

数ある中からご訪問頂きありがとうございます。 プライベートな空間の中で  ほんのりゆるやかなひとときを…

0コメント

  • 1000 / 1000