after tea🍵 活茶🍵

暖かい日が続いていたのに、
今日は風が強くて
やっと咲き始めた桜が心配ですね。

最近のafter teaは、
農薬不使用栽培の赤米玄米を使用の活茶を
お出ししております🍵

弥生時代より伝わる米の原種、米文化の元祖である赤米を黒焼した玄米茶です。

赤米の持つ生命力に
炭化一歩手前まで煎ったエネルギーがプラスされた、香ばしく、健康増進が期待出来る
すべて手作りのお茶です。

収穫量が少ないため、広く栽培されていませんが、赤米は古くから神事に使用され、
神社の神田などで栽培し、種の保存が保たれてきました。

また玄米の黒焼きは、古来より食用家たちが
食べ物を薬として用いた手法で衰弱した患者の体力回復に役立ててきました。

体の冷え(特に足腰)の気になる方、便秘でお悩みの方などにオススメです。

活茶の香ばしさと香りにも
心が落ち着き癒されます😌🍵

プライベートサロン ほのり。

数ある中からご訪問頂きありがとうございます。 プライベートな空間の中で  ほんのりゆるやかなひとときを…

0コメント

  • 1000 / 1000